Q1長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか?
インターンを始めたのは、大学4年の春です。就職活動が終わり、英語サークルや弓道の活動も一区切りつき、時間に余裕ができたことがきっかけでした。また、薬局でアルバイトもしていたのですが、「そこに居ること」だけに対価をもらっているというか、やりがいが感じられない‥と正直感じていたので、「社会人になる前に何か学びのあることをしてみたい!」と思い、インターンを探し始めました。
Q2どのような業務をしているのか具体的に教えてください。
私がインターンで主に担当しているのは、ショッピングセンターのWebサイトに関するデータ分析です。たとえば、サイトにどれくらいのアクセスがあったか、各テナントがどのくらい頻繁に情報を更新しているか、といった情報をExcelにまとめて、グラフ化やレポートの作成を行います。
他にも、顧客データの分析や、クライアントに提出する資料の作成を任されることもあります。最近では「メルマガの開封率は?」「どの年代のお客さんが多い?」といったマーケティング視点の分析も担当しました。ときには、そのデータを地図上にマッピングして可視化するといった作業もあります。
業務は幅広いですが、その分「できること」がどんどん増えていく実感があり、やりがいがあります。未経験からのスタートでも、丁寧に教えてもらえる環境なので安心して取り組めています。