withコロナ時代。SCの販促をデジタルシフト。
「Smatch」は、 SCの販促を「Smartに、Switch」する新サービスです。
コロナ対策を兼ねた、集客、売上UPに貢献するwebプロモーションサービス。
非接触、3密回避、アプリ不要で「リアル×デジタル」でつくる、
新時代のSCの「安心」「便利」「楽しさ」「おしゃれ」「心地よさ」を「Smatch」でサポートいたします。
1)回遊促進のためのデジタルスタンプラリー
春休み、GW、夏休み等館内を回遊しながら楽しく、お得なイベントとして実施できます。
館内に設置した複数のQRコードを読取る→スタンプ捺印→目標数のスタンプがコンプリートされたらプレゼント進呈・・など
企画次第では、テナント支援や周辺地域回遊促進で、より地元のことをしってもらう機会を作れたり、謎解きラリーなどの企画に仕上げれば、面白く楽しいイベントになり、リピーターも増えること間違いなし!
2)アプリ不要・非接触、3密回避の「抽選会」
お買上げごとに応募券を配布し、QRコードから応募して参加していただく仕組み。いわゆる「ガラポン」のデジタル版です。アニバーサリー記念やシーズンキャンペーンとして、ご利用いただけます。
【過去実績例】
・クリスマスプレゼントキャンペーン(2,000円お買上げ毎に応募券進呈→QRコードから応募→抽選で1,225名にプレゼントが当たる)
・キャンペーン期間:2020/12/12~2020/12/25 14日間(応募フォームへのアクセス総数:65,272PV(4662.2件/日)
・応募総数:14,875件(前回10,601件)※応募者の60%が30-50代
スマート販促ツール「Smatch」は、スマホ一つでwebキャンペーンが実施できる簡単な販促サービスです。価格も安く、運用も簡単です。企画次第で面白く、楽しく、そして実益をもたらすツールとして、ご利用いただけます。打合せや印刷データの確認など展開準備もオンライン上でできますので、手間がかかりません。目的と概要をご教示いただければお任せパックでご提案させていただきます。
操作は簡単! どこからでもお客様のスマホからご応募いただけます。
3)アプリ不要・非接触、3密回避のスマート販促ツール
「イベント整理券発行」や「プレミアム商品券販売」などの開催時、事前予約→整理券発行→入場状況をwebサイトやサイネージへ掲出するサービス。
参加数を制限できたり、入場時間を調整したり、アプリ不要・非接触、3密回避で実施できます。
「SES」との連携で「つながる」チカラを深く強く
最近の事例では、Smatchを使ったグルメチケットプレゼントキャンペーンで、お客さまへの簡単なアンケートを実施し、1600件超の回答がありました。多くが各店への応援や感謝、好意的に書かれた改善点で、コロナ禍で苦戦を強いられている飲食のテナントさんに、大きな励ましとなりました。
当該のSCでは10年以上、私たちのサービスであるSC専用ホームページ自動生成構築システム「SES(セス)」をご利用いただいています。SESで構築されたホームページを情報発信基地としてネット販促を継続的に行い、集客と売上の増加を「実感」している、との評価をお寄せいただいているSCでもあります。
今回のアンケート回答数の多さと質の高さは、地道な努力が実を結んだもの、と私たちは分析しています。
Smatchで、十分に手応えをご実感いただけたならぜひ、その先にあるデジタルシフトへ。withコロナから、afterコロナに向け、深く強く「つながる」チカラをつくりだす、情報発信基地「SES」 の導入をぜひご検討ください。
その他
他にもLINE機能を活用した販促提案やsns投稿キャンペーン、web広告出稿などお客様のニーズに即した販促提案を、SC業界に精通している弊社ならではの安心感でご提案させていただきますので、お気軽にお問合せください。
「Smatch」よくある質問FAQ
Q. 「Smatch」の利用期限はありますか?
A. 特にございません。「Smatch」はwebプロモーションツールとして、販促企画に合わせてご利用いただけます。但し、初回のみの利用と継続的に利用する場合で、料金体系が変わってきます。継続的に利用する、年間通して利用する、1回だけ利用するケースで変わります。
Q. 「Smatch」は、「SES」が入っているwebサイトでないと利用できないのでしょうか?
A. SES未導入のクライアントSCでのご利用も可能です。スタンプラリーや整理券配布、接触レス抽選会などは弊社CMSで構築されていないクライアントさまでもご利用いただけます。ただ、その場合、告知ツールやメディア(webサイトやLINE等)展開は、弊社側で運用することができないケースがありますのでご了承ください。
Q. 「Smatch」の接触レス抽選会で必要なシリアルコード印刷をお願いすることはできますか?
A. はい、承ります。企画からデザイン、印刷、応募者のレポート作成含めオールインパックで承ります。また、シリアルコード印刷を発注者側で実施する場合は、弊社が必要枚数のシリアルコードを発行しますので、そのデータに基づいて印刷していただければ実施できます。
Q. 「Smatch」の接触レス抽選会をどこかのSCで実施した事例はありますか?
A. はい、あります。各種抽選会やアニバーサリープレゼントキャンペーン、お年玉プレゼントキャンペーンなどそれぞれのSCの利用目的に沿った実績成果があります。
目的に合わせて企画~運用までご提案・実施いたしますのでおまかせください。店長さんがお客さまの会計時に応募券を渡し、告知・参加を促進します。声掛けしたり、POPを店内に掲出したり各店が工夫しながら積極的に取り組んで、「買上げUPに繋がった」と好評をいただいております。
Q. 「Smatch」ってどんな販促に利用できますか?
A. 「Smatch」にはいろいろなサービスがあります。
1)例えばデジタルスタンプラリーを利用した販促例では、
・新規出店舗の売上支援やPR訴求強化のために、それらの店頭でQRコードを読取りスタンプを読取り、必要スタンプを集めたお客様にお買物券プレゼント
・バレンタインや母の日、子どもの日などの企画として、関連店舗複数スタンプを集めたら、花ブーケや記念品をプレゼントなど
・北棟、南棟など館内回遊促進に活用するなど、クライアントSCに合った企画~デザイン・実施までお任せ下さい
2)整理券予約の機能を使う場合は、
・千本引きなどプレミアム商品券の販売や特典付き買い物券などの販売時に混雑回避をしながら集客、売上貢献に役立てることができます。お客様も手元のスマホから整理券発行や順番などを確認できますので、便利です。またキャンペーン実施関係者も混雑を回避したオペレーションができますので、非常に便利だと思います。
3)接触レス抽選会の販促例は、
これまで自実施してきたガラポンを接触レスで実施できますので、抽選会場に行列ができたり、長い間待ち時間を要したりすることがなく、短時間のお買い物行動の中で参加応募できますので、スムースに進行ができ、売上UP、売上額UPに役立ちます。