モバイルメルマガの作り方 ~基礎編~

●メルマガの種類
まず基礎知識として、メルマガには大まかに分けて4つの種類があります。
090805comako_01.gif
ご存知の通り、パソコンのメルマガは画像付きの「HTMLメール」、文字情報で構成された「テキストメール」の2種類があります。
モバイルも同様に、背景色や文字色・サイズなどを使う「HTMLメール(デコメ)」、文字情報のみで構成された「テキストメール」の2種類です。モバイルの特性として、絵文字を使用して使うメルマガもあります。
その他、いわゆるスマートフォント呼ばれる、GoogleケータイやiPhone、ウィンドウズモバイルなどは基本的にPCメールを使用しており、モバイル用のメルマガは使用できません。但し、一部例外があります。既にiPhoneではモバイル用のメールアドレスが取得でき、使うことができます。今後それらを踏まえて作成・対応が必要になってくるのかもしれません。
●メルマガの特徴
次に各メルマガの特徴として、下記が挙げられます。
【テキストメール】
・専門技術が要らず、手軽に作成できる。
・テキストベースなので、メルマガ受信者の負担(パケット代金)が軽い。
・短い期間での制作が可能。その為、即効性がある。
(!)注意点
・URLのリンク表記だけで、2~3行の行数を使ってしまう。
・(罫や記号でテキストベースでの装飾はできるが)見た目の印象が簡素。
【HTMLメール(デコメ)】
・画像挿入や文字色指定、絵文字などビジュアル的(装飾)な訴求力が高い。
・サイト誘導のリンクを短く表出させることが出来るため、発信力が高い。(視読率が高まる)
※実際に弊社で受注しているモバイルメルマガの配信で、テキストメールよりHTMLメールの方がクリック率が高い事例があります。
(!)注意点
・画像や文字色など装飾を施すので、メルマガ受信者の負担が重い。
・各端末で受信できる容量(文字数等)に制限がある。
それぞれに挙げている特徴でも分かる通り、HTMLメールだからテキストメールよりもたくさんの人が読んでくれる、テキストメールだからHTMLメールより効果がある、というわけではありません。
配信する目的・内容、またタイミングに合わせ、それぞれの長所を活かした配信を行うことこそがいちばん重要になってきます。
メルマガ配信の効果をよりアップさせていくには、テキストメールやHTMLメール、文章量の少ないショートメールなどをミックスさせて配信していくことが望ましく、それでこそメルマガを活用していくことになるのだと思います。
●携帯端末毎の見え方の違い
docomo、au、ソフトバンク・・・各携帯電話会社には仕様の違いがあります。閲覧するユーザーの端末によって見え方が違う、ということを想定して作成していく必要があります。
【受信可能な最大文字数に制限がある】
090805comako_02.gif
上図のように、各携帯電話会社で制限項目が設けられているので、docomo準拠で作成を行うのが一般的です。
・件名最大文字数→全角15文字(半角30文字)
・本文最大容量→テキスト部分・HTML部分をあわせた約10Kb以内でのメルマガ作成
●ユーザー使用機種の設定による見え方の違い
携帯電話各会社の違い以外にも、個々のユーザーの携帯電話端末設定による見え方の違いがあります。こちらも想定して作成を行わなければならないと思います。
【文字の大きさをユーザー側で変更している】
090805comako_03.gif
同じメルマガを受信していても、文字サイズで見え方ががらっと変わります。
1行で見せたい文を10文字以下にする、コメントなど長い文章部分は無理に改行せず20~25文字程度にするなど、なるべく幅広いユーザーに対応して作成を行っていくことが重要です。
【端末毎のディスプレイの明るさの違い】
090805comako_04.gif
検証用の携帯端末ではきちんと読めていても、端末によってはディスプレイ自体の彩度が低かったり、ユーザー自身でコントラストを高く設定している場合があります。
文字色や背景色の明暗差をつけるなど、どの端末で見てもわかりやすい配色を行っていくことが必要です。
今回は基礎知識としてご紹介しましたが、次回はモバイル特性を活かしたメルマガタイトルの付け方やサイトへの誘導方法等をご紹介します。
★モバイルのメールマガジン作成・配信にご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。