在宅ワークでのセキュリティについて☆

当社も在宅ワークをしながら、スタッフ全員健康な状態で4月をなんとか乗り切りました。みなさん、お元気でしょうか?

スタッフとの打ち合わせやお客さまとの打ち合わせなど、ネット会議で久しぶりに顔を見るだけで、ほっとしますね。さて、この緊急事態を契機に、在宅ワークをする方が増えたと思いますが、私用のPCを使う場合などに、できるだけ安全に作業するための方法やツールのご紹介します。

使用しているPC内の主要ソフトウェアを最新に保つ
⇒MyJVNバージョンチェッカーで、PC内の主要ソフトウェアのバージョンチェックをして安全性を向上しておきましょう。平時でもコマースでは週に1回、全PCで実施していますが、非常時だからこそ忘れずに実践したい作業です。
MyJVNは、下記URLよりダウンロードできます。(※チェック対象のソフトが導入されてない場合は不要です)
https://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/vccheckdotnet.html

ウイルスソフトの導入
私用のPC(windows)でウイルスソフト導入がされていない場合などに、できればノートンなどの有料のソフトを導入することをお勧めしますが、急な対応で間に合わない場合など、「avast」などの無料ソフトもありますので試してください。
例)avast の紹介ダウンロードページ
https://www.avast.co.jp/free-antivirus-download

ファイルの添付など
在宅ワークだと、遠隔のスタッフをファイルを共有するために、メールにファイルを添付することも増えるのではと思います。excelファイルなど、そのまま添付せず、パスワードをかけて添付することをお勧めします。

また、ファイルをzip圧縮する場合なども、暗号化パスワードをかけることで、より安全に送信することができます。
「7zip」などの無料ソフトでもできますので、試してみてください。
例)7zipの導入方法
https://did2memo.net/2016/01/02/windows-password-zip/

Windowsなどのログインは必ずパスワードを設定し、一定時間でスクリーンセーバーになるように!
⇒例えば、席を外した際に小さなお子さんが誤って操作してしまうことを防ぎます。
スクリーンセーバーの設定方法
https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/guide/ten03/3004.html

WiFiの接続に注意!

その他、一般家庭での通常利用では大きな問題はないかもしれませんが、WiFiの接続の認証パスワードも、簡単なものや初期値にしないようすることも大事です。また、密集地だと、WiFiのネットワークを選択する際に、認証不要のSSID(ネットワーク名)に接続できることもあります。絶対に繋がないように注意しましょう!隣の家のWiFi環境のこともありますし、攻撃者の可能性もあります。

充分なセキュリティ対策が準備できず、安全に利用できる環境が整わない場合、とりあえず最低限、上記の防御をお薦めします。

在宅だとデスクや椅子も仕事用ではないので、長時間集中するのが難しいですね。一日も早く当たりまえの日常の中で仕事ができるようになって欲しいものです。みなさんもお身体に気を付けて、お会いできるのを楽しみにしています!

(柴田でした)