2010-11-02 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ 日本橋に新しい顔 コレド室町が先月10月28日にオープン。地域住民の一人としてはどんな商業施設が誕生するのか、心待ちにしていた。これまで路面で展開していた木屋やにんべんはテナントとして入店し、2階以上は飲食店中心の構成。ちょっと意外な気も […]
2010-10-27 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ 4丁目の古代牛 最近リニュアルした銀座4丁目のデパ地下で「熟成・古代牛」という肉売場を見つけた。 肉の「熟成」過程を見せているショーウィンドーの前はいつも人だかり。このケースの中で温度管理と風を送って水分調節をし、熟成させた肉を売ってい […]
2010-10-22 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ 五反田のラーメン その店に客はいなかった。 学生バイトのような青年が一人、ポツネンと厨房に佇んでいる。店選びを間違ったかな・・・と思いつつ、なんとなく直感でワンタン麺を注文した。店内にはJAZZが流れていたと思う。彼がラーメンを作る間は、 […]
2010-10-18 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ 工房からの風2010 ニッケコルトンプラザの「工房からの風」は新進作家さん達の登竜門的イベントにまで発展し、今年も好評の内に無事終了しました。 あけびの蔓で籠を編むワークショップ。今年は熊が出没して材料のあけびを山へ採りに行くのが大変だったと […]
2010-10-15 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ コマース放送局初ライブ! たれもがすなるUstream(動画中継)なるものをわれもしてみむとて、するなり。 10月16日(土)と17日(日)にニッケコルトンプラザの「ニッケ鎮守の杜」で野外クラフト展「工房からの風」が開催される。今年で8回目となる […]
2010-10-05 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ 見えない汗 ひと昔なら「ひと汗、かきますか?」といえば、身体を動かして頑張るという意味で使われていた言葉も、バーチャルな世界ではほとんど使われることがない。「汗」が見えないのだ。 ここのところネット業界では、バイラル広告手法「Twi […]
2010-09-30 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ 新米で産巣日! 今年、早くも新米が故郷から届いた。例年より2週間ぐらい早いのではないだろうか。長びいた猛暑の影響でもみ殻が厚くなり、今年の新米は粒が小さいようだ。でも新米は新米!その炊きたてのツヤとモチモチとした食感はかくも美味しいかな […]
2010-09-27 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ プロの仕事 仕事をしていて良かったと思うこと。それはプロフェッショナルに会えるということだ。 近々そういうプロと一緒に仕事ができるので今から楽しみ。その人は「校正」のプロ。1文字代えるだけで、こんなに分かりやすい文章になるんだと、私 […]
2010-09-24 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ 右肘が痛い。 師曰く:「書は呼吸である」と。 弟子:「はあ?・・・書道にラマーズ法とかの呼吸の仕方があるのですか?」 このようなトンチンカンな質疑応答にお付き合いいただくのだから、師匠というのは有り難い存在です。不肖の弟子は、分からな […]
2010-09-14 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ 老舗百貨店のリニュアルオープン 先週9/11に銀座三越が増床オープンした。「銀座ならではの・・・」「銀座らしさとは・・・」「新しい百貨店モデルとは?」「老舗のプライド」等など、館全体としても、各売り場単位でも様々なハードルを掲げてのチャンレジだったこと […]