2018-05-23 / Last updated : 2018-06-06 m_cmrccojp Bible from E.Isomura 1)都市論集III – VIII 人間回復のまちづくり理論 1)VIII 人間回復のまちづくり理論-私の視点(P.524) この一編は「若竹まちづくり研究所」編の「人間回復のまちづくり理論」の巻頭論文である。昭和六十年に刊行され約五〇枚程度の短い論文である。しかし、その短さのな […]
2018-05-23 / Last updated : 2018-06-22 m_cmrccojp Bible from E.Isomura はじめに。新シリーズ「バイブル from E.Isomura」 新シリーズ 「バイブル from E.Isomura」はじめに。 1990年に、当社設立5周年記念して、「地球と環境を考えるTOKYO会議」設立しました。そしてその発足を記念して、「地球と都市と人間」シンポジウムを主催し […]
2018-05-16 / Last updated : 2020-01-30 m_cmrccojp Shoppingの現場から 外国人採用について 明日は店長研修会という日、人材不足で出席者が少ないという連絡が入りました。弊社「SES」のグローバルサイト機能として、今夏、求人サイトの多国言語化をしようと打合せしている最中でした。外国人雇用の実態、雇用促進するためのw […]
2018-05-01 / Last updated : 2020-01-30 m_cmrccojp 社長ブログ こんなん買っちゃいました☆ 新緑のGW中、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 今回は、ショップで出会った素敵な体験を2つ書いてみたいと思います。 ①銀座のとあるレディースショップでのこと。 デパートがSCに業態転換してオープンして1年。会社が近いこ […]
2018-04-26 / Last updated : 2020-01-30 m_cmrccojp プレスリリース \予告!!/SESバージョンアップ2018夏☆グローバルサイト強化 多くの観光客がスマホ片手に、情報を探している光景が日常的になりました。かなりマニアックな観光スポットや行列ができるラーメン屋さんを彼らはどのように探して、観光しているのでしょうか? またAlipayやWeChatPayな […]
2018-04-20 / Last updated : 2020-01-30 m_cmrccojp 社長ブログ SCで買うものが変わった♪ 3月からおちょこ一杯の晩酌を始めた鈴木です。 遺伝だと思うのですが、アルコール類は全く受付けなかったので、「酒に酔う」という感覚がどんなものなのか知らずに、人生の大半を過ごしてきました。もったいなかったなあ♪ 「おちょこ […]
2018-04-04 / Last updated : 2020-01-30 m_cmrccojp Shoppingの現場から ゴジラも世代交代☆ミッドタウン日比谷Open! ミッドタウン日比谷は、旧三信ビルや三井ビルの面影を残しつつ3/29にオープンしました。地上7階から地下1階が商業ゾーン(60店)で連日大勢の人でにぎわっています。 4〜5階に映画館「TOHOシネマズ日比谷」、6階には日比 […]
2018-04-04 / Last updated : 2018-04-04 m_cmrccojp Webプロモーション 【結果報告】2018年実施:ショップ利用状況アンケート 2018年2月~3月に、弊社SES導入SC店長さんへ「ショップページ更新に関するアンケート」を行い、回収済の回答集計をまとめましたので報告いたします。 今回のアンケート結果のポイント 1)アンケートの有効回答数は7SC合 […]
2018-03-22 / Last updated : 2020-01-30 m_cmrccojp Shoppingの現場から シャポーOpenで船橋駅前が新旧交代 今年2018年2月9日(金)に53店が新規オープンして全96店が揃った「シャポー船橋」(JR総武線 船橋駅直結)へ行ってきました。(株式会社ジェイアール東日本都市開発が運営) オープンからなが~い行列ができていて、なかな […]
2018-03-09 / Last updated : 2018-03-12 m_cmrccojp NEWS 初めての歌舞伎 昨夜は、会社行事として三月大歌舞伎を観に行きました。 意外と近くにあっても、新しくなった歌舞伎座へ観劇に行ったり、歌舞伎そのものを観たことがないというので、初めての歌舞伎見学です。 <演目> 一幕目:於染久松色読販(おそ […]