コマースデザインプロダクト

  • 会社概要
    • 会社沿革
    • 代表者profile
    • 社長ブログ
  • 商品・サービス
    • SES
    • SESサイネージ
    • Smatch
    • 導入実績
    • セキュリティ対策
  • よくある質問
    • 「SES」について
    • 「smatch」について
    • 「サイネージ」について
  • ニュース
    • プレスリリース
    • Webプロモーション
    • Shoppingの現場から
    • てくてくガイド
  • 求人情報

  • 会社概要
    • 会社沿革
    • 代表者profile
    • 社長ブログ
  • 商品・サービス
    • SES
    • SES導入実績
    • SESサイネージ
    • Smatch
    • セキュリティ対策について
  • よくある質問
    • 「SES」について
    • 「smatch」について
    • 「サイネージ」について

Author: m_cmrccojp

  1. HOME
  2. m_cmrccojp
2018-05-31 / Last updated : 2018-05-31 m_cmrccojp 社長ブログ

6)IX 日本の都市社会の未来像-第二 都市論形成の軌跡

第二 都市論形成の軌跡 一 印象に残る都市の生態 私が未来の都市像などといった、大それた課題にあえて取り組もうとするのには、八十年の生涯を、“東京”を一応の故里―それは生涯を送ったという意味でーとしながら、“都市社会への […]

2018-05-30 / Last updated : 2018-05-30 m_cmrccojp 社長ブログ

IX 日本の都市社会の未来像

IX 日本の都市社会の未来像 第一 はじめに 私はこの論集の最後の章の“はじめに”をワシントンの娘のマンションで書いている。一九五〇年代に、彼女はアメリカの大学を終えて、国連に就職してから、すでに三〇年近くになる。日本国 […]

2018-05-29 / Last updated : 2018-05-30 m_cmrccojp NEWS

【八丁堀てくてくガイド第66回】自然食品の店

ご存知ですか?当社は有楽町線「新富町」駅にも近いんですよ。その新富町駅の近くに自然食品の店「ナチュラル・ハーモニー」が昨年オープンしました。 農薬や肥料を使用しない自然栽培の野菜やお米、調味料、ワイン、パンなど日常使いの […]

2018-05-29 / Last updated : 2018-05-29 m_cmrccojp 社長ブログ

5)四 「若竹」に期待する

四 「若竹」に期待する 若竹グループは、率直にいえば、やはり建築の技術を身につけた若者の集団である。ただこのグループは、私がここに書きつづけてきたことを、そのまま実践している集団である。 第一に、グループのメンバーは高知 […]

2018-05-28 / Last updated : 2018-05-28 m_cmrccojp 社長ブログ

4)三 人間回復のまちづくり

三 人間回復のまちづくり あえて、ここに“人間回復のまちづくり”などというのは、自らの生活の体験がその発想につながる。 (一)生活体験からの発想 私の大学生活は、大正十二年四月に始まる。その年の九月一日、私の生地であり、 […]

2018-05-25 / Last updated : 2018-07-31 m_cmrccojp 社長ブログ

3)二 ふるさとづくりの原点

二 ふるさとづくりの原点 最近まちづくりを“ふるさとづくり”といい換える。現に東京都の二十一世紀へのまちづくりのイメージは“ふるさとと呼べる町”といわれる。そして理想は“自然の美しさ”を守ることで、“緑と水と空の美しさ” […]

2018-05-24 / Last updated : 2018-05-24 m_cmrccojp 社長ブログ

2)序 人間回復のまちづくり理論

序 人間回復のまちづくり理論 一 まちづくりの三つの側面 最近“まちづくり”という仮名文字の表現が使われるようになった。 これまでまちづくりなどといえば、都市計画、それを具体的に担当するのは建築か土木の技術、だから広い意 […]

2018-05-23 / Last updated : 2018-06-06 m_cmrccojp Bible from E.Isomura

1)都市論集III – VIII 人間回復のまちづくり理論

1)VIII  人間回復のまちづくり理論-私の視点(P.524) この一編は「若竹まちづくり研究所」編の「人間回復のまちづくり理論」の巻頭論文である。昭和六十年に刊行され約五〇枚程度の短い論文である。しかし、その短さのな […]

2018-05-23 / Last updated : 2018-06-22 m_cmrccojp Bible from E.Isomura

はじめに。新シリーズ「バイブル from E.Isomura」

新シリーズ 「バイブル from E.Isomura」はじめに。 1990年に、当社設立5周年記念して、「地球と環境を考えるTOKYO会議」設立しました。そしてその発足を記念して、「地球と都市と人間」シンポジウムを主催し […]

2018-05-16 / Last updated : 2020-01-30 m_cmrccojp Shoppingの現場から

外国人採用について

明日は店長研修会という日、人材不足で出席者が少ないという連絡が入りました。弊社「SES」のグローバルサイト機能として、今夏、求人サイトの多国言語化をしようと打合せしている最中でした。外国人雇用の実態、雇用促進するためのw […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • Page 1
  • …
  • Page 32
  • Page 33
  • Page 34
  • …
  • Page 60
  • »

Recent posts

  • 11月28(金)★記念日に伴う臨時休業のお知らせ
  • [SCビジネスフェア2026」に出展します★
  • SES×AIおすすめプランでショップの魅力を再発見!
  • 『Roc’n’Drôle』だぜ★ボン・マルシェ秋のVMD
  • 9.12(金) OPEN★「ニュウマン高輪」

Category

  • NEWS (186)
  • Webプロモーション (221)
  • 社長ブログ (526)
    • Bible from E.Isomura (23)
    • NYレポート2015 (8)
  • WEB販促アーカイブ (39)
  • プレスリリース (36)
  • てくてくガイド (71)
  • 一緒に働きませんか? (22)
  • AI活用 (4)
  • GA4でアクセス解析 (10)
  • Shoppingの現場から (83)
  • 知って得するITトレンド (6)

Archives

  • オンライン会議予約
  • お問合せ
  • 各サービスに関するお問合せ
  • 求人のお問合せ
  • プライバシーポリシー
  • 事務所所在地・地図
Commerce Design Product inc,.

Category

AI活用 Bible from E.Isomura GA4でアクセス解析 NEWS NYレポート2015 Shoppingの現場から Webプロモーション WEB販促アーカイブ てくてくガイド プレスリリース 一緒に働きませんか? 知って得するITトレンド 社長ブログ

Pマーク

当社は一般財団法人日本情報経済社会推進協会より発行の、
個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に付与される 【プライバシーマーク】(JISQ15001:2006準拠)を、
平成19年12月1日に取得し、以降定期的に更新しております。

【株式会社コマースデザインプロダクト】
〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2-14 パールビル2F
TEL:03-6661-6010(代)、FAX:03-6661-6174
©COMMERCE DESIGN PRODUCT inc. All Right Reserved.