2008-10-10 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ 牛に曳かれて丸の内参り 東京丸の内に73頭のCowアートが出現して、街行く人々の注目を浴びている。この丸の内全域を巻き込んだイベントは毎年少しづつ、充実してきて目が離せない。そもそも「MARUNOUCHI」というのは、大手町~丸の内~有楽町(ビ […]
2008-10-04 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ デジタル世代の学園祭 今日は、今年の冬に体験入社してくれた中学校からご招待を受け、「学園祭」へ出かけた。デジタル世代はどんな学園祭を催しているのか、興味津津だったが、一言でいうと私たちアナログ世代の学園祭とは、隔世の感ですな。勿論、定番の屋台 […]
2008-09-30 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ ポイントカード de コンビニ 夕方6時過ぎともなると、誰からともなく「コンビニ行きますけど、何かありますか?」という掛声を聞かない日がない。最近「会社のポイントカードです」とか言って、近くのコンビニのポイントカードを作り、コンビニへ買い物へ行く時は、 […]
2008-09-22 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ H&Mは、まだ1.5時間待ちで・・・。 9月13日(土)H&M日本上陸1号店が銀座にオープンした。初日は4時間待ちで晴海通りまで行列ができたそうだ。昨日雨天とういこともあり、開業してから1週間以上たっているので、もう並ばないでも入れるかと思って行ってみた。とこ […]
2008-09-19 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ 満月の夜は・・・ さすがに仲秋を過ぎると月が美しい。我が家の猫さえ、ベランダで月を見上げているから満月の夜は、なにか不思議な力が働くらしい。 今頃の季節なると必ず思い出す人がいる。だいぶ昔、偶然にバスで取り合わせになった人から聞いた話だ […]
2008-09-16 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ 鎌倉-川端邸を訪ねて この休日、前から行こう行こうと思ってなかなか行けなかった鎌倉へ行った。川端康成の小説「山の音」の主人公・尾形信吾の目を通して語られる風景や音を体感したいと思っていたので・・・。 あいにく川端邸は非公開なので、中へは入れな […]
2008-09-11 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ お母さんといっしょ 先週伊勢丹新宿の地下(元BPQC)に「It Girl」という売り場がオープンした。10代~20代の若い女性を対象にしたウエア~アクセサリー雑貨などがオケージョンごとに構成されていて、可愛くてキュートな売り場が誕生している […]
2008-09-08 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ 入館時にモバイルをかざして・・・ 表参道の新しい商業施設「GYRE」にモバイルを使った新しいサービスが登場!とニュースを目にしてさっそく行ってみた。 FeliCa搭載の携帯電話をエスカレータ横のセンサーにタッチさせると、その時点で館とユーザーとが繋がり […]
2008-08-29 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ 新しい街作りモデル・自由が丘 商用で自由が丘へ出かけた。同行者と待ち合わせた時間より早く着いたので、南口周辺を散策して時間をつぶす。だが久し振りに訪れた自由が丘は、以前の記憶と全く違う風景を呈している。そもそも南口界隈を歩くのは、何十年ぶりだろう?あ […]
2008-08-25 / Last updated : 2020-01-30 cmrc_h7ZR9aLA 社長ブログ モバイルの機種変をしようと・・ 携帯電話の機種を変更しようと、大型家電店へ出かけた。今や携帯電話は800機種位あるのだそうで、モバイルフォン売り場も以前より拡張され、キャリアごとに陳列されているが、あまりの数の多さに、機能の違いやデザイン、各メーカーの […]